近年、IT業界が大きな成長を遂げ、IT人材が不足している傾向にあります。その理由として「web業界の技術の変化対応できない」という問題あるからです。ですので、これからIT業界へ目指す人は重宝されるでしょう。
そして、IT業界に詳しくなりたいと思っている方や、IT業界に転職したいから資格が欲しいと思っている方、現在学生の方、とりあえずなんでも良いからIT系の資格が欲しい。と考えている方におすすめなのが「ITパスポート」です。
この記事では、
- ITパスポートとは何か
- 取得のメリット
- 取得難易度や取得方法
について紹介していくので、ぜひITパスポートの取得をご検討の方はご参考ください。
ITパスポートとは?
ITパスポートとは、現代において必須であるITの基礎的な知識を保有しているということが証明できる国家資格です。
ITパスポートの内容として、IT技術はもちろんのこと、経営戦略やマネジメントの知識などの幅広い知識を身につける試験になっています。
ITについての正しい知識を身につけ、ITを正しく使うことのできる力を身につけることができます。
また、IT系の知識を深めたい方は、上位の資格を受ける際の基礎固めの部分として役に立ってくれると思います。
ITパスポートの魅力
ITパスポートの魅力は、情報処理推進機構(IPA)が実施しており、経済産業省が認定している国家資格になっていることです。にも関わらず、比較的簡単に合格(50%)することが可能です。
また、ITパスポートの資格の学習を行うことで
- ITの基礎知識
- マネジメントの知識
- 経営戦略などの経営の知識
と大きく括ってもこの3つのことを知ることができます。
ITパスポートの将来性
ITパスポートは基礎的なITリテラシーを保有していることを証明するための試験なので、就職やIT系への転職の際に有利になることはほとんど無いでしょう。
ですが、企業によってはITパスポートを評価する場所も増えてきているのも事実です。
また、 ITパスポートは社会人において必須の知識である経営やマネジメント、ITの知識を知ることができるので学生の方は取っておいて損はないでしょう。
ITパスポートの難易度は
ITパスポートの難易度について解説していきます。
ITパスポートの合格率は平均50%前後となっており、1人に2人は合格する割合になっているため、難しい試験では無いようです。
しかし、学生の合格率が社会人に比べ少し低い傾向にあります。
また、合格までにかかる学習時間は、平均して100〜180時間といわれています。
過去問は3年分を目安に解くのがいいとされているようです。
試験は、CBT方式というもので行われます。このCBT方式とは、コンピューターを利用して実施する方法になっています。なので、パソコン操作にも慣れておく必要があります。
また、試験に出題される科目は
- ストラテジ系
- マネジメント系
- テクノロジ系
上記3つのに関するものが出題されます。
資格のスタディング:ITパスポート講座合格基準
ITパスポートの合格基準は、2つあり、その条件を2つとも満たすこととなっています。
条件1. 全体で60%以上正解すること
条件2. 各分野でそれぞれ30%以上正解すること
- ストラテジ系:30%
- マネジメント系:30%
- テクノロジ系:30%
ストラテジ系(経営全般)とは
経営戦略や企業活動などの経営全般に関する知識の内容になっています。
マネジメント系(IT管理)とは
システム戦略や開発技術、プロジェクトマネジメント、サービスマネジメントなどに関する内容になっています。
テクノロジ系(IT技術)とは
コンピュータシステムや基礎理論とアルゴリズム、情報セキュリティなどに関すること。
ITパスポートは、1000点中、600点以上が合格の基準になっています。
まとめ
まとめるとITパスポートは、
- 誰にでも必須のIT知識が得られる
- IT知識だけでなくマネジメントや経営の知識も得られる
- 国家資格である
- 就職や転職にはメリットが小さい
- 資格の取得難易度は比較的簡単
ということが分かったと思います。
ITパスポートはITの知識だけでなく社会人として備えておきたい知識も知れるのはとても大きなメリットかと思います。
もし、まだITパスポートを持っていない方がいましたらぜひ国家資格ですので挑戦してみてはいかがでしょうか。